クリエイターが成長できる環境であるために!サポート制度のご紹介

クリエイターが成長できる環境であるために!サポート制度のご紹介

CULTURE 2021.12.17

コンフィデンスのクリエイター支援制度について

こんにちは、QOGL+編集部のぴよです。

これまでの記事内でも何度か触れていますが、コンフィデンスではゲーム会社に就業中の社員に対して様々なサポート制度をご用意しております。以前QOGL+では『資格取得奨励金制度』についての記事をアップしたこともありました。

今回はサポート制度のひとつであり、クリエイターの皆さまを支援すべく立ち上がった「クリエイター養成塾『ConPath(コンパス)』」について、担当のはちこさんにインタビューを行いました。
オンラインで受けられる講座や、困りことがあった際の相談窓口など複数の機能を持つ『ConPath』について、はちこさんのお話を通してお伝えさせていただきます。

クリエイター養成塾『ConPath』とは

大人気のオンライン講座

―はちこさん、今日はよろしくお願いします!
よろしくお願いします。正直少し緊張しています(笑)

―早速ですが、ズバリ『ConPath』とはなんなのかを教えてください。
『ConPath(コンパス)』は、コンフィデンスのクリエイター支援制度の総称です。クリエイターの皆さまが安心・安定して働き続けることができるよう定期的にアンケートを実施したり、今後のキャリアに関するサポートを行うために立ち上がりました。

―『ConPath』は造語ですよね?どんな意味なんですか?
社名であるコンフィデンスの”Con”に進路や生き方といった意味でも使われる”Path”を組み合わせ、読み方はCompass(方位磁石)から取って「コンパス」としました。コンフィデンスに在籍するクリエイターの人生やキャリアにおいて方向を示して導いていけるようにという想いを込めています。

―なるほど!施策の一つであるオンライン講座はまさに今後のキャリアのためになるものですよね。具体的にはどんな講座が受けられるのでしょうか?
一番人気があるのはプランナー講座ですね。一言にゲームプランナーと言っても会社やプロジェクトによって業務内容は異なっていて、仕様書作成、レベルデザイン、など一部分だけを任されているというケースもよく耳にします。「プランナー業務を全般的にこなせるようになって、次にステップに進みたい!」と思っても、業務中に学べる環境があるとも限りませんから、そういった方がプランナー講座を受講されることは多いです。
他にもUnity、UnrealEngine4などのゲームエンジンについて学べる講座なども用意しています。

―たしかに、ゲーム開発はきっちり分業制になっていることも多いですし、案外広く学べる機会って少ないんですよね。オンライン講座は業務外の時間で受講することになると思うのですが、結構大変そうですよね。みなさんどんな感じで業務時間と調整されているんですか?
そうですね、しっかりと学んでもらうための講座なので、簡単ではないです(笑)
ただ、講座は一定期間内で自分の好きなようにスケジューリングして受講できるようになっています。例えば平日の夜に毎日コツコツ進めたり、休日にある程度まとめて受講したり。

―人によって忙しさや生活スタイルも違いますし、自由に調整できるのは良いですね!
せっかく受講するのに、受けられないコマがあっても勿体ないですからね。
ちなみに、課題もありますよ!分からない点は講師の方に質問できるので、きちんと理解して学ぶことができると思います。

悩みや不安を気軽に相談できるように

―『ConPath』はキャリアに関する相談窓口の機能も持っているんですよね。
はい。クリエイターの皆さまにはそれぞれ面談などを行う担当者がついていますが、いつもやり取りしている相手だと相談しづらいこともあると思うので、別の窓口も設けています。今は幸いにも担当者と良い関係を築かれている方が多く、私たちに連絡が来ることは少ないんですけどね。
でも今後組織が大きくなっていくにつれて、色々な悩みを抱える方が出てくると思うので。キャリアに関することだけではなく、何か悩み事・困ったことがあった際に「はちこさん、聞いてよ!」というくらいに気軽にお話してくれたら嬉しいなと思っています!

「せっかく同じ会社で出会えたんだから、クリエイター一人ひとりと友だちになりたいんですよね」と話してくれたはちこさん

社内報『Co-NEXT』に込めた思い

―ちょっとしたことでも相談できる相手がいるのって、大切ですよね!
『ConPath』以外にはちこさんが力を入れていることはありますか?
最近力を入れているのは社内報『Co-NEXT(コネクト)』の配信ですね!
当社のクリエイター同士はいつも違う会社で働いていて、大人気ゲームプロジェクトや大手ゲーム会社で直接仕事をできるというメリットがある一方、中々自分が所属しているコンフィデンス自体のことを知る機会が少ないというのを寂しく思っていて。
もっと会社のこと、他の社員のことを知ってもらいたいという気持ちで制作し始めました。
こちらも『ConPath』と同じく造語で、コンフィデンスの”Co”と「次へ」という意味の”NEXT”をかけあわせ、社員同士がつながるきっかけにしたいという意味から「コネクト(Connect)」と読ませています!

―実は私も先日Co-NEXTでインタビューを受けました、その節はありがとうございました!クリエイターの方からはどんな反応がありますか?
今は在宅勤務の方が多いので、運動不足やストレスを解消するためのお役立ちコンテンツなんかも配信していて、それには良い反応をいただけています。あとは社員のみんなのペットを紹介するコーナー!動物はやっぱり人気ですね!

―定番のペット以外に金魚、爬虫類とかちょっと珍しい子たちも載っていたりして、私も楽しみにしています!その人の好みが見えたり、ちょっと意外性があったりして面白いんですよね。
今後はお宝自慢とかもできたら楽しいかな、なんて考え中です。ゲーム以外にもアニメ・漫画などエンタメ好きの多いコンフィデンスの仲間ですから、結構なレアものを持ってる人もいそう!

―今後の企画も楽しみにしています!ありがとうございました!

さいごに

当社のクリエイターはそれぞれ別の配属先で働いています。
同じように派遣やSESといった働き方をしている方からは、よく「自分の勤めている会社のことがよくわからない」「放置されている感じがする……」といった悩みをお伺いすることもありますが、当社では今回ご紹介したサポート制度や社内報、また年に2回の社員総会などのイベントを通して在籍クリエイターとの絆を深めています

サポート制度は今後より一層充実させていきたいと考えていますので、その際にはまたQOGL+でもご紹介させていただきます!


RECOMMEND